ガーディアントラップ講座 トラップ編です!
前回はコチラ→海底神殿の水抜きまで解説しました。
今回はガーディアントラップの作り方です。
いろんな作り方があると思いますが、自分が作ったのは湧き層はいろんな人と一緒の作り方です、処理の仕方は水流で真ん中に集めて、それを中心まで水流で集めて溶岩で処理をする方法です。
これが一番コストが安く済むと考えました。
まずはガーディアンは海底神殿の範囲でしか湧きません、なので海底神殿よりも大きく作っても意味がありません。
処理層の作り方です。
最初に処理層から作ってください。湧き層から作ると処理層を作っている間にどんどん湧いてきて攻撃されまくって死にます。
このように作っていきます。湧き層の下から9マス下に一段目を作ります。そこから横は自分の作りたいだけ伸ばしてください。縦は8マスで3段作ります。最後は4マスですが水はいりません。ガーディアンは勝手に落ちてくれます。
*水は流れる範囲は縦8マスが最大です。
そこからまた4マス下に床を作っていきます。
幅は5マスで高さは4マスです。
この溶岩までの水の通路は段差を作らないで溶岩処理まで運ぶ方法です。8マスまで石ブロックで9マス目には氷のブロックを置きます。そこの氷のマスの両脇に看板、真ん中の氷のブロックにも看板を縦に置きます。こうすることによってガーディアンが滑って流れていきます。
*幅は2マスで作った方がいいと思います。3マスは溶岩処理を作るときに1マス余ってしまいます。(ミスってしまいました・・・)
溶岩の処理装置を作っていきます。
材料は看板とガラスブロックとホッパーとチェスト・溶岩です。
これが装置です↓
石ブロックの下から2段目に看板を設置してください。その上に溶岩を流してください。2×2で溶岩処理を作ってください。
ホッパーの上に落ちたガーディアンはジャンプしながら何回も上の溶岩に当たりますので勝手に死んでくれます。そしてアイテムをホッパーに落としてくれます。
チェストにホッパーをちゃんと繋げてくださいね!4マス全部ホッパーにした方がアイテムに取りこぼれがないと思います。
ガラスブロックは見えるようにしただけなので、好きなブロックを使ってください。
他にもトロッコで回収する装置もあるんですが、コストが高すぎると考えました。
この溶岩式だと鉄もあまり使うこともないです。
この装置はアイアンゴーレムトラップでも使ってますのでよかったら見てください!
*トロッコ式で作るならゴーレムトラップを作って鉄をたくさん集める必要があるかもしれません。
処理装置の作り方はコチラで図を使い、かなり詳しく解説してます↓
Minecraft サルでもわかるガーディアントラップ講座 完成編
ガーディアンの湧き層の作り方です。
サイズは縦に6マスで幅4マスです。最後に蓋をして7マスになります。
材料は石ブロック・バケツ・水・看板です。後は松明です。
まず6マス石を縦に置きます。一番下に看板を設置します。これで水を流した時に水が下に落ちなくなります。幅は2マスです。両脇の石の数も入れると4マスです。
両脇を6マスの石を積んだら最後に水を流します。でも水流が乱れてしまします。
これが気になるのでしたら。水を入れる前に上から2マス目に石を置き、そこに水を流していきます。これで水流の乱れをなくすことができます。水流の乱れがなくなったら、最後に2マス目の石を全部壊してください。
*この方法で水を流していくと途中で無限水原が出来るので水入れは楽になります。
最後に蓋をしてください。これでガーディアンが湧き始めて下に落ちてきます。
これを何列も作ってください。下に作った処理層の幅の数だけ作っていけばいいだけです。
蓋をしたら松明を蓋の上においてください。置かないとすぐゾンビとか湧いてしまいます。
自分が作ったガーディアントラップは海底神殿の半分までしか作ってないんですけど、それで15分間で集まったアイテムはこれです↓
・プリズマリンクリスタル×49
・プリズマリンの欠片×143
・焼き魚×66
これだけ黙っていても手に入るようになりました。シーランタンも簡単に作れるようになります。魚は溶岩に焼かれて焼き魚になってくれるで手間が省けます!
感想
ガーディアントラップは作るまでの作業は半端なく大変です。水抜きの段階でかなり心が折れます。一気に作ろうとせず、ゆっくり作ってもいいと思います。頑張って作ったらシーランタンが手に入ります。そのために頑張って作りましょう!
その他のガーディアントラップの作り方!
【カズクラ】マイクラ実況 PART394 ガーディアントラップ作ってみた!
湧き層はこの動画を参考にさせてもらいました。かなりわかりやすいです!
【カズクラ】ザックザク!効率化されたガーディアントラップ!マイクラ実況 PART495
トロッコでの回収装置の作り方です。コストを考えなければ簡単な作り方かもしれません。トロッコ回収装置なので落下式になってます。
落下式は湧き層から落下地点まで下に掘っていかなければならないので、大きいほど掘る手間がかかってしまいます。
【マインクラフト】#71 ガーディアントラップ完成!
まるん Marunさん
かなり独特のガーディアントラップです。コンパクトなタイプです!処理は溶岩式になっています。
毎回建物がオシャレなんですよ!建築センスがすごく参考になります。
このようにたくさんの作り方があって正解がないので自分にあった方法で作っていきましょう!
ピンバック: Minecraft サルでもわかるガーディアントラップ講座 完結編 | Skin&Body Men Health